
ダイエットは努力のコスパ良し!?【諦めることは悪いことじゃない】

慶應義塾大学→三井住友信託銀行→ライザップトレーナー
現在、松本市村井でPersonal Gym I’m(パーソナルジムアイム)経営中の佐々木駿(@shun_sasaki_1994)です。
これまで100名以上の方のダイエットを成功に導いています。
最近、為末大さんの「諦める力」という本を読み、努力にも効率の良し悪しがあることを強く感じると共に、諦めることは必ずしもマイナスのものではないと思えました。
その中でダイエットは努力のコスパが良い物だと確信したので、今回この記事に記していきます。
努力にもコスパの良し悪しがある
「努力をすれば全員プロ野球選手になれる」
「努力をすれば全員歌手になれる」
「努力をすれば全員アイドルになれる」
こんなことってあり得ませんよね。
人には向き不向きがあります。
ぼくは学校でも1番足が速かったですし、スポーツも得意で、スポーツテストは必ずA評価でした。
そしてそのおかげで、高校大学と一流のレベルに身を置いて野球に携われたと思っています。
それとは対照的に絵を描くことや図工のように物を作ることに関しては絶望的にできず、文化祭で展示される絵はそれはそれは酷い物でした。

保育園年長の時に描いた絵です。笑 これは3歳児が描くレベルらしいので、かなり劣っています。 正直今もレベルはほとんど変わっていません。笑
学校一足が速い、学校一絵が下手くそ
この少年が頑張るべきは確実にスポーツであると言えます。
ここで絵を描くことに力を入れていても、大した成果は残せないのは想像できますよね。
何かを諦めるというのは、マイナスなイメージとして捉えられることが多いですが、成功に近づくために重要です。
努力をしても夢は叶わないことは多々ある
「諦めずに努力をすれば夢は叶う」
これは素敵な言葉ではありますが、残酷な言葉でもあります。
不向きなことに対して、努力を続けても、思うような成果を得ることは難しいからです。
絵が得意だけど、スポーツが苦手という人がどれだけ野球を頑張っても、プロ野球選手になることはほぼ不可能でしょう。
逆に絵を描く練習をし続ければ、その道で大成するかもしれません。
しかし、野球の練習をしていれば、その分絵を描く練習はできなくなります。
「努力をすれば夢は叶う」という言葉を信じて、野球をし続けることは才能の無駄遣いになってしまっているかもしれません。
この人にとって野球を諦めるという洗濯は決してマイナスなものではなく、むしろプラスに働く可能性を秘めています。
どんなことに対しても、ほとんど努力をせずに諦めるのは違いますが「諦める」ということに対して、過度なマイナスイメージを持つ必要はないと思うんです。
もちろん、夢に向かって努力する過程で得られるものは無駄ではありません。
ここでは、あくまでも成果を出すための効率性について話しています。
ダイエットは努力のコスパが良い
ダイエットは努力に対して成果が見えやすいものです。
学生時代に運動が苦手だった人でも痩せて綺麗になれますし、勉強が苦手だった人でも痩せて綺麗になれます。
そして成果を出した時のメリットがとてつもなく大きいので、かなりオススメです。
大人になって野球やサッカーが上手くなっても、恩恵を受けることはあまりありませんが、
痩せることは、自己肯定感の高まりや将来の健康が手に入るなどメリットが沢山あります。
大人になって、自分にとってメリットがあるかつ、努力に対して成果が得やすいダイエット。
やらない手は無いと思うんです!!
まとめ
いかがでしたか?
諦めるという言葉は悪いイメージが先行しがちですが、そんなことはありません。
何か他の成功を収めるために、諦めるというのはむしろプラスのことなんです。
その中で大人になって、メリットがあるかつ努力の成果が見えやすいのがダイエットです。
ダイエット、本当にオススメです!!!
公式LINEでは毎日ダイエット・健康に関するお得な情報をお届けしています。
————————————————-
Instagramでもダイエット・筋トレにおける正しい情報を更新していきます。
今年こそ最高の身体を手に入れるぞ!
腰痛をどうにかしたい!
と思う方はフォローお願いします。
Instagramアカウント:@shun_sasaki_1994
佐々木 駿(職業:パーソナルトレーナー)
慶應義塾大学を卒業後、大手金融機関に就職するも働き方に疑問を感じ半年で退職。
その後RIZAPを経て、独立。
年間100万円以上の自己投資から得た知識を基に、ダイエット、機能改善を指導しています。
資格: NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
日本タイ古式マッサージ協会プロフェッショナルセラピスト
Personal Gym I’m(パーソナルジムアイム)
長野県松本市村井町南3-14-6
TEL:090-4161-9637
MAIL:personal.gym.im@gmail.com