
腹筋をいくら鍛えても体脂肪が多ければ腹筋は割れませんよ?

慶應義塾大学→三井住友信託銀行→ライザップトレーナー
現在、松本市村井でPersonal Gym I’m(パーソナルジムアイム)経営中の佐々木駿(@shun_sasaki_1994)です。
これまで100名以上の方のダイエットを成功に導いています。

・腹筋が割れない
・腹筋を割るためにはどんな腹筋運動をすればいいの?
・そもそも腹筋を割るためには何をしたらいいの?
今回はこのような悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事の「腹筋を割るためにやるべきことはたった1つ」を理解することで割れた腹筋を手に入れられますよ!
実際に僕も下左の写真のように腹筋はほとんど割れていませんでしたが、1つのことを徹底して実施することで割れた腹筋を手に入れられました!
そもそも腹筋が割れている状態とは
腹筋は誰しもに存在していて、割れています。
割れて見える人とそうで無い人の差は「体脂肪量の違い」です。
お腹をつまんでみると、分厚いお肉をつまめるという人はかなりの体脂肪がある証拠です。
このつまめるお肉の量を少なくすることで腹筋が見えるようになります。
ちなみに腹筋が割れて見えるための体脂肪率目安は以下の画像を参考にしてください。

BUILTLEAN Body Fat Percentage Pictures Of Men & Womenより引用

BUILTLEAN Body Fat Percentage Pictures Of Men & Womenより引用
体組成計で表示される体脂肪率はあまり参考になりません。上の写真もあくまでも参考にして頂ければと思います。
腹筋が割れない理由4選
腹筋を割るためには腹筋運動をいっぱいやればいいんだ!!など間違った認識をしている人が多くいらっしゃいます。
ここからは腹筋が割れない理由を4つ紹介していきます!
- 腹筋を鍛えればいいと思っている
- 腹筋が割れるとされる器具に頼っている
- 食事が疎か
- 痩せるためにランニングばかりしている
1.腹筋を鍛えればいいと思っている
「腹筋を割るためにどんな種目をやればいい?」
「腹筋を割るためにはやっぱり腹筋を鍛えないと?」
腹筋運動をすることで、たしかに腹筋は肥大します。
ただ、脂肪が多くついている状態でいくら腹筋を肥大させても割れて見えません。
僕自身も体脂肪率20%時代はずっと腹筋を割りたくてずっと鍛えていましたが、いくらやっても割れませんでした。
今、考えると当たり前だと思えるのですが、腹筋運動って手軽に取り組めるので、そこに頼ってしまいたくなるんですよね。
腹筋を鍛えることが無駄というわけではありませんが、腹筋を割るという観点ではそこまで重要ではありません。
2.〜〜するだけで腹筋が割れる系に頼っている
「1日これを20回やるだけで腹筋が割れる」
「これを着けるだけで腹筋が割れる」
「これを飲むだけで腹筋が割れる」
これらの商品だけを使って腹筋を割るのは無理だと思ってください。
何事も簡単に成果は得られませんよね。
「このアイテムを着けるだけで月100万円稼げる」と言わても「無理でしょ!」と大体の人が思いますよね。
腹筋を割るのもそのくらい無理です!!!!
2.食事がおろそか
腹筋を割るためには食事を疎かにしてはいけません。
腹筋を割るには「食事:運動=8:2」の割合で食事の重要性が非常に高いことを意識して頂ければと思います。
僕自身、腹筋は週に2回程度しか鍛えていません。それでも下の写真のように食事をコントロールすることで腹筋を割ることができます。
減量期間はおよそ4カ月です。
3.有酸素運動にこだわる
「痩せるためにランニングを始めよう!」と思う方って多いと思います。
ただ、腹筋を割るうえでランニングのような有酸素運動はあまり効率が良くありません。
食事のコントロールをすることが大前提ですが、それを踏まえたうえで、有酸素運動よりも無酸素運動(筋トレ)をオススメします。
これにはEPOCと呼ばれるものが関わってきます。
EPOCとは簡単に言えば、「運動後にどれだけカロリーを消費してくれるのか」というものです。
運動直後って息が上がりますよね。あの状態がEPOCです。
そしてこのEPOCはランニング後よりも筋トレ後の方が長時間続くとされているので、運動後に休んでいる時も消費カロリーが増えていくなんて
かなりのメリットですよね!
筋トレの中でも、まずスクワットから始めることをオススメします!
詳しくは以下の記事をご参照ください。
腹筋を割るためにやるべきことはたった1つ
腹筋を割るために必要なことは「食事をコントールすること」たったこれだけです。
脂肪を落とさない限り腹筋は割れて見えません。
そして脂肪を落とすためには食事のコントロールが必要不可欠です。
好きなものを好きなだけ食べて、運動を多くして痩せようと思う方もいるかもしれませんが、これはなかなか難しいです。
ラーメン大盛りを食べた場合、体重80kgの男性が時速8kmで1時間走ってもカロリーを消費できません。
ランニングの消費カロリーは約750kcal
腹筋を割りたいのであれば、運動量を上げるよりも食事をコントロールするのが賢明ということが分かると思います。
参考文献:keisan 生活や実務に役立つサイト
まとめ
・腹筋が割れているのはお腹の脂肪が少ないから
・腹筋が割れない理由
1.腹筋を鍛えればいいと思っている
2.〜〜するだけで腹筋が割れる系に頼っている
3.食事が疎か
4.有酸素運動にこだわる
腹筋を割るためには食事をコントロールすること!これに尽きる
おわりに
腹筋を割るにあたって、腹筋を鍛えることはそこまで重要ではないんです。
とにかく脂肪を落とすこと!!そのために食事をコントロールすること!!
そうすれば腹筋は割れてきますよ!