
ライザップのサプリは必要ない【元ライザップトレーナーが断言】

慶應義塾大学→三井住友信託銀行→ライザップトレーナー
現在、松本市村井でPersonal Gym I’m(パーソナルジムアイム)経営中の佐々木駿(@shun_sasaki_1994)です。
これまで100名以上の方のダイエットを成功に導いています。

・ライザップのサプリって必要なの?
・高額だから買いたくない
・ダイエット中はどんなサプリメントを摂ればいい?
今回は上記のような悩みを解決できる記事を用意しました。
「ライザップのサプリ高すぎないですか?」
みたいな声をよく聞きます。
実際、お客様からも「さすがにプロテイン3万超えは高くないですか?」とよく言われていました。
「いえ!ライザップの商品には値段が高い理由があります。その理由は〜」
と答えるのが、トレーナーのあるべき姿だとは思うのですが、ぼくには無理でした。
だって「高いんだもの!さすがにプロテイン3万はやりすぎでしょ!」
結論、ライザップのサプリは買わなくていい!
以上で今日のブログは終了です。
ありがとうごさいました。
ライザップのサプリについて
さすがに終わるには早すぎるので、ライザップのサプリについて紹介していきます。
ライザップのサプリは以下の8つがあります。
- MUSCLE PRO
- MUSCLE+
- BURN+
- ACTVE
- QUICK BURNER
- LIMIT+
- FIBAX
- EAA SHOT
1.MUSCLE PRO
俗にいうプロテインで、価格が税込30,240円(Air Pods Proが買える)
味はチョコレート、マンゴー、ストロベリーの3種類。
どれも結構美味しいですが、個人的にストロベリーが好きでした。
ライザップのプロテインは吸収速度の違いを謳っています。
要は体内に長時間タンパク質が残るから、筋肉の分解を防げるよ。ということ
あと、これはめちゃくちゃいい!と思うのは切り口が2つ(シェイカーに入れる用の大きい口とペットボトルに入れる用の小さい口)ということ!
ペットボトルでプロテインを飲めるのは、かなり便利です。
この機能は、他のプロテインメーカーも真似してほしいなー。
2.MUSCLE+
これは筋肉を増やす人向けのプロテインで、税込41,040円
味はグレープ味のみ(ちょっとケミカルな味がする)。
MUSCLE PROとの違いは、糖質が多く入っている点とタンパク質の吸収スピードが早い点です。
筋肉を増やすには、この2点がかなり大切です。
それにしたって4万円は高いでしょー。
市販のもので十分です!
筋肉増やすためのプロテインについての記事はこちら!
3.BURN+
脂肪燃焼系のサプリメントで、税込16,200円
年齢とともに落ちてしまう、脂肪燃焼能力を高めるサプリメントです。
4.ACTIVE
基礎代謝を高めるとされるサプリメントで、税込14,040円
体のエネルギーの源といわれるALAが含まれています。
5.QUICK BURNER
脂肪燃焼をサポートするサプリメントで、税込10本で5,400円
運動前に飲むことで、やる気アップ、脂肪燃焼効果が期待できます。
エナジードリンク(MONSTER)みたいなイメージ!
6.LIMIT+
糖質の吸収を抑えてくれるサプリメントで、税込16,200円
会食で、どうしても糖質を摂る時などにつかうものです。
「LIMITさえ飲めば、糖質摂っていいんでしょ!」と勘違いしないように!
7.FIBAX
腸内環境を整えるサプリメントで、税込14,040円
糖質制限中に不足する食物繊維を補ってくれるサプリメントです。
便秘の解消に役立ちます!
8.EAA SHOT
アミノ酸を摂取するためのサプリメントで、税込12,960円
味はアセロラとオレンジの2種類があり、トレーニング中にペットボトルに入れて、飲むことで、筋肉の分解を抑える効果が期待できます。
また、筋肉痛を和らげる効果もあるとされています。
ライザップのサプリは効果は期待できるけど、なにせ高い
ここまで紹介したように、ライザップのサプリメントはたしかに効果はあります。
ただ、高い!
ここで、よくお客様は初回カウンセリング後に、購入していくものを見ていきましょう。
ここでは24回(3ヶ月間)のトレーニングを契約したとします。
MUSCLE PRO ¥30,240×3ヶ月分
BURN+ ¥16,200×3ヶ月分
ACTIVE ¥14,040×3ヶ月分
QUICK BURNER ¥5,400×3ヶ月分
合計¥197,640
冷静に20万をサプリメントに使うって結構やばくないですか?
アマゾンで20万円分サプリは買いませんよね?
サプリに20万円を使うなら、ライザップで食事と筋トレを長く続けるために使うことを圧倒的にオススメします。
ライザップで痩せるために大切なのは、食事と筋トレです。
この2つが出来ていなければ、サプリをどれだけ飲んでも意味がありません。
ライザップのサプリはトレーナーも使っていない
ライザップのトレーナーで自社のサプリを愛用し続けている人は、ほぼいないです。
中にはいるとは思いますが、ほんっっとに稀です。
ぼくはトレーナーとして、自分が使っている商品をオススメするべきだと思うんです。
「このサプリ提案しよう。俺は使い続けたことないから、効果はいまいちわからないけど」
こんなのかなり失礼ですよね。
実際トレーナーに「市販でいいサプリないですか?」「トレーナーはどんなサプリ使ってるんですか?」と聞くと、すんなり答えてくれますよ。
初回カウンセリング時は確実に「サプリメントが必要」と言われます。
「必要ない」とキッパリ伝えれば、それ以上推されることは基本的にありません。
サプリメントはプロテインとビタミンのみでいい
基本的に使うサプリメントは、プロテインとビタミンの2つで大丈夫です。
そしてどちらも市販のもので構いません。
ぼく以下の2つは欠かさずに調達しています。
プロテインのオススメはこちら
ビタミンはこちら
プロテインとビタミンに関して詳しくは以下の記事をどうぞ!
最後に:ライザップのサプリは必要ない
ぼくはライザップの「お客様に寄り添う」という理念はめちゃくちゃ好きですし、最高のサービスだと思います。
しかし!!!
サプリだけはどうしたって高い!!!!
ダイエットで大切なのは、食事と筋トレです。
サプリメントはあくまでも「補助」であることを忘れずに!